茂原の最強夫婦にダブルスマッチを挑みます。
場所はママのホームコース千葉夷隅。
パートナーは最強?レフティー花屋のオッチャン。
東京を5時過ぎに出てアクアライン経由で90キロ弱走り、6時半到着。
レストランで和朝食をオーダー、鮭が美味しいです。
朝の気温はマイナス4度、この冬一番の寒波です。
NEWベントでティーは男性ブラック6713ヤード、女性ゴールド5511ヤード。
8時16分スタート、セルフです。。
東 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4 | 4 | 3 | 4 | 4 | 3 | 5 | 4 | 5 | 36 | |
ママ | 5 | ④ | 4 | 5 | ④ | 4 | ➄ | 7 | 4 | 42 |
パパ | 4 | 5 | 3 | 5 | 8 | 5 | 8 | 5 | 5 | 48 |
花屋 | 4 | 5 | 3 | ➃ | 5 | 4 | 6 | 5 | 5 | 41 |
まっちゃん | 4 | 6 | 4 | ➃ | 5 | 4 | 6 | 7 | 4 | 44 |
1番369ヤードミドル、1Wは右バンカー手前。
ピン手前で残り124ヤード、凍結を警戒しPWで手前に置きます。
ノリスパターで6歩をピンに寄せてOKパー。
シートが掛かっていて止まると判明した他の3人はグリーンに直接のせ全員パー。
2番346ヤード左ドッグミドル、1Wはフェアウェー。
セカンドバンカーから、3パットのダボ。
ゴールド270ヤードのママが楽々パーで1ダウン、辛いな。
3番183ヤードやや打ち下ろしショート、5Uは右バンカー。
脱出に2打を要しボギー。
パパと花屋がナイスパーで分け。
4番409ヤードミドル、1Wはフェアウェー。
170ヤード打ち上げセカンドは4Uナイスだが止まらず右奥ラフ、寄せワンパーを決める。
花屋もパーでボギーのジジババに勝利、イーブンに戻した。
5番396ヤード右ドッグミドル、1Wは完璧でフェアウェー。
168ヤード打ち上げアゲンストのセカンド、5Wで必死に手前カラー。
上りのノリスパターは2歩ショート。
花屋にショートだけはするなと言われたパーパット、今度は強すぎてボギー。
パパは右の谷に落とし死亡したが、ママがしっかりパーで1ダウン。
コンビネーションが良いな。
6番191ヤードショート、4U左バンカー。
バンカーショットは出ただけでボギーがやっと。
パーは誰も取れず分け。
7番504ヤードロング、1Wは左ラフ。
5Wで前進し3オンに成功するも、3パットボギー・・・キャディー付きにすれば良かった。
エリートドライバーで距離の伸びたママが楽々パーで2ダウン。
8番420ヤード長めミドル、1Wはフェアウェー。
セカンド198ヤードのアゲ、3Wは右プッシュ。
50ヤードをSWで狙うもショートしバンカー。
バンカーショットはオーバーしトリプル。
パパと花屋がボギーで分け。
9番520ヤードロング、1Wは右ラフ。
5Wで前進し池の手前。
ピンは奥の奥、AWで90ヤードをピン左2ⅿにつける。
傾斜のきつい鬼スラ、ニューパターで決めてバーディー。
ママも上り5ⅿをぶち込みバーディー。
ジジババチームに完敗で昼食を御馳走する。
ランチは絶品豚汁とお稲荷さん。
南 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5 | 4 | 4 | 3 | 4 | 4 | 3 | 4 | 5 | 36 | |
ママ | ⓹ | 4 | 4 | 3 | 4 | 4 | 3 | 5 | 5 | 37 |
パパ | ➄ | 5 | 4 | 3 | 4 | 4 | 4 | 6 | 5 | 40 |
花屋 | 8 | 5 | 5 | 4 | 6 | 4 | 3 | 5 | 5 | 45 |
まっちゃん | 6 | 4 | 4 | 3 | 4 | 4 | 4 | ➃ | 5 | 38 |
南コース。
1番571ヤードロング、1Wはフェアウェー。
5Wで前進し残り180ヤード、4Uは右バンカーでボギーがやっと。
花屋は左隣へ打ち込みロスト、あーあ戦線離脱。
パパとママがナイスパーで早くも1ダウン。
2番398ヤードミドル、1Wはフェアウェー。
セカンド180ヤードアゲ、5Wが完璧でグリーンを捉える。
下り5歩のバーディーパットは決まらずパー。
ママがパーで分け。
3番354ヤード右ドッグミドル、1Wはフェアウェー。
木越え125ヤード左からのアゲ、9鉄でピン左を捉え楽々パー。
パパとママもパーで分け。
4番171ヤードショート、6Uはピン左上にナイスオン。
6歩のバーディーパットは決まらずパー。
ママとパパもパーで分け、花屋は戦線に復帰してこない。
5番396ヤードミドル、1Wはフェアウェー。
セカンドは右ラフ、SWで寄せてパー。
ママとパパもパーで分け、花屋は戦線に復帰してこない。
6番370ヤード下りスロープのミドル、1Wは右ラフ平らな所。
打ち下ろし90ヤードをAWでピン手前にのせ、安全なパー。
ここは全員がパーで分け。
7番199ヤードショート、3Wは右に外しボギーがやっと。
花屋とママがパーで分け、お帰り花屋さん。
8番413ヤード長いミドル、1Wはフェアウェー。
180ヤードのセカンド、5Uはグリーン右に外す。
右ラフから20ヤードのアプローチ、SWがピンに絡みパーでイーブンに戻す。
9番513ヤードロング、1Wはフェアウェー。
セカンド5Uで池の手前。
アゲ100ヤードGWはピン手前8歩、バーディーパットは決まらずパー。
ここは全員パー、お茶を賭けた後半のマッチは引き分けとなる。
元気なグランドシニア夫婦と楽しく勝負できるゴルフは素晴らしいスポーツ。
おっと、緊急事態。
対決から4日後、ママが千葉夷隅で足首を剥離骨折ですと。
印旛の倶楽部対抗までに治るの?
カルシウム摂ってお大事に。
千葉夷隅は難コースだがブラックまでなら楽しめる。
今日は3組目なのだが、前の組が遅すぎた。
そしてバンカーを足跡だらけにし、全く均さないマナーの悪さが目に付く。
セルフプレーになり、客層が悪くなったよう。
ディボットを直していないので穴だらけ、沢山目土しておきました。
今年は千葉県アマの予選会場になっておりますが、出場を検討中。
掲載日:2025年2月25日