昨年と同じアコーディア系パームヒルズでの開催となりました。
バブリーな内装は老朽化し哀愁が漂っております。
昨年砂の撒かれたグリーンに苦戦、89打で生産者にボロ負けした苦い記憶があります。
快晴で風速8mと沖縄らしい天気で8フィート、レギュラーティーです。
昨年も一緒にプレーしたデンファレの生産者が今年も同じ組でした。
イン | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4 | 3 | 5 | 3 | 4 | 5 | 4 | 4 | 4 | 36 | |
まっちゃん | 5 | 2 | 7 | 3 | 6 | 4 | 4 | 5 | 5 | 41 |
FW | 〇 | ● | 〇 | ● | 〇 | 〇 | 〇 | ← | → | 5H |
PT | 2 | 1 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 | 2 | 2 | 15 |
10番405ヤード右ドッグ上りミドル、1Wはナイスドローでフェアウェーセンター。
残り170ヤードだが上りと風を計算し、4Uでグリーン右ラフ。
アプローチは4歩ショート、入らずボギースタート。
昨年と違い砂は撒かれておらず、快適です。
11番海の見える120ヤードショートはアゲ、PWはヘボい当たりでピン下3歩に着弾。
上りを決めてバーディーだワッショイ。
12番海の見える553ヤード打ち下ろしロング、アゲの中1Wはナイスでフェアウェー。
4Uで吹き流し方向へ前進。
打ち下ろし100ヤードAWはショート。
アプローチがグリーンオーバーしてダボ・・・下手だ。
13番151ヤードショート、7鉄は低く出て転がって結果オーライのグリーン右サイド。
10歩のバーディーパット、フック傾斜でだいぶ流れてカップ下2歩、上りを決めてパー。
14番357ヤードミドル、1Wはナイスでフェアウェー。
上り130ヤード8鉄はフック強く左カラーで止まる。
20歩のノリスパターは急加速しグリーン外へこぼれダボ・・・アホ。
15番478ヤードロング、1Wは安定のフェアウェー。
4Uで前進し残り70ヤード、SWでピン上2歩につけバーディーでワッショイ。
16番394ヤードミドル、1Wは安定のフェアウェー。
140ヤード8鉄はグリーンを外すも、寄せパー。
17番342ヤード左ドッグミドル、1Wは左引っ掛けて溶岩にジャストミート。
傾斜ラフから6Uで脱出したがバンカーに入りボギーがやっと。
18番387ヤード池絡みミドル、1Wは右ラフへ。
残り120ヤードPWは悪いライでミスしボギー。
41打はトーナメントボードで首位、地元の腕自慢も風に苦戦している。
スルーでアウトへ。
アウト | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4 | 4 | 3 | 4 | 5 | 3 | 5 | 4 | 5 | 36 | |
まっちゃん | 4 | 4 | 2 | 5 | 6 | 4 | 4 | 5 | 5 | 39 |
FW | 〇 | 〇 | ↑ | 〇 | 〇 | ↑ | → | 〇 | → | 5H |
PT | 1 | 1 | 0 | 2 | 2 | 2 | 1 | 2 | 2 | 13 |
1番386ヤード激アゲミドル、1Wはセンター方向だが失速。
残り168ヤード5Uはグリーン左に外すが、寄せパー。
2番383ヤードフォローミドル、1Wはナイスドローでフェアウェー。
95ヤードフォロー、SWは当たり悪くショートするも寄せパー。
3番150ヤードアゲンストショート、1番手上げて6Uで打つも低く出て奥ラフへ。
10歩のアプローチ、SWがカップインしてバーディーでお祭り騒ぎ。
4番334ヤード池絡み右ドッグミドル、1Wはナイスドローでフェアウェー。
池越え130ヤード、9鉄は風に負けてショートしボギー。
5番558ヤード打ち下ろしアゲロング、1Wはフェアウェー。
4Uで前進し残り130ヤード、打ち下ろしPWはショートしボギー。
6番168ヤードショート、7鉄はグリーンに止まらず奥へ。
寄らず入らずボギー。
7番448ヤード短いロング、1Wは右プッシュで隣のコースへ。
ラフから4Uでグリーン近くへ運ぶ。
25ヤードのアプローチはピン右4歩、これをねじ込み4個目のバーディーでカーニバル。
8番352ヤード左池のミドル、1Wは右サイド狙いでフェアウェー。
95ヤード右からの風、AWは右目を狙うが風の影響なく奥に突き抜ける。
寄らず入らずボギー。
9番402ヤード打ち上げミドル、1Wは右ラフ。
150ヤード上り左からの風、7鉄ドローは風の影響薄く左ラフに外れた。
10歩のアプローチはショート、3歩のパーパット外れボギーで39打。
トータル80打は2打差でベスグロ。
何とか昨年のリベンジを果たしました。
食事なしで9930円。
シーサイド特有のゴワゴワした芝で、メンテナンスは値段なりでした。
沖縄では安い方ですね。
掲載日:2024年7月16日