パブリック選手権は競技ゴルファーの登竜門、参加資格も緩く参加料も6000円とお手頃なので競技初心者の頃に出場していました。
セルフだし開催コースがイマイチなのでスルーしていたが、今年は久々にエントリー。
すると花屋のオッチャンが、被せてきてエントリー。
試合でコテンパンにしてやろうという、性格の悪さが滲み出ています。
オークヒルズのクラチャン4連覇中、やすゴルTVでもお馴染みの、ねこさんが同組。
更に本千葉研修会の後輩も同組と、なんだかお祭りのようです。
ブラックティー6491ヤード、ベント9フィートです。
アウト | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4 | 3 | 4 | 5 | 4 | 3 | 4 | 4 | 5 | 36 | |
ねこさん | 5 | 3 | 5 | 6 | 5 | 4 | 4 | 6 | 5 | 43 |
まっちゃん | 5 | 4 | 4 | 7 | 5 | 5 | 4 | 4 | 5 | 43 |
FW | ← | → | → | ← | 〇 | ↓ | ← | 〇 | 〇 | 3H |
PT | 1 | 2 | 2 | 1 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 13 |
1番423ヤード打ち下ろしミドル、ドライバーは左にフックし木に当たりました。
7鉄で脱出し、105ヤード上りGWは低くでて奥のラフ。
奥からのアプローチは寄り切らず2歩残るも、ねじ込んでガッツボギー。
ねこさんもドラを左の木に当てて、仲良くボギー。
2番160ヤードショート、6Uは右プッシュとなりボギー。
ねこさんも右から、お上手で寄せワンパー。
3番333ヤードミドル、ドライバー右ラフ。
120ヤードPWで手前にのせて楽々パー。
ねこさんはグリーンを外しボギー。
4番573ヤード、1Wはフックして左のワンペナゾーン方向。
紛失し横切った位置が確認できないので、暫定球からプレーしダボで耐えた。
ねこさんもフックしたが、傾斜地に止まりボギー。
5番393ヤード打ち下ろしミドル、ドライバーナイスでフェアウェー。
左足下がりの144ヤード、8鉄は低い弾道で左奥に外れボギー。
ねこさんドライバー左方向から、ボギー。
6番162ヤードショート、6Uで等速に振ろうとしたらダフリテンプラで右方向。
手前のバンカーにありホッとするが、55ヤードAWがグリーンオーバーしダボ。
ねこさんグリーンを外しボギー、汗が止まらないらしい。
7番345ヤード右ドッグミドル、ドライバーはフックして左ラフ。
170ヤード5Uはグリーンを外れるも、寄せワンでパーセーブ。
ねこさんドライバーでショートカット狙うも右の傾斜地、上手く脱出しパーは流石。
8番326ヤード狭いミドル、ドライバーは当たり損ないでフェアウェー。
120ヤードPWはグリーンを外すが、パーを拾う。
ねこさんは右OBからダボ。
9番515ヤード上りロング、ドライバーはフェアウェー。
5Wで前進し、105ヤード上りGWはショートするも寄せパーで43打。
ねこさんもパーで仲良く43打、熱中症気味のようだ。
後半頑張らないと予選落ちとなるな。
インスタートの花屋は37打・・・こんなに上手かった?
イン | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5 | 3 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 5 | 3 | 36 | |
ねこさん | 4 | 3 | 3 | 5 | 5 | 4 | 4 | 4 | 5 | 37 |
まっちゃん | 5 | 3 | 4 | 5 | 4 | 5 | 4 | 8 | 3 | 41 |
FW | ← | ● | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | → | 6H |
PT | 2 | 2 | 1 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 14 |
10番508ヤードロング、1Wはフックし左ラフ。
5Uで脱出し110ヤードAWでピン下10歩。
バーディーパットはカップの淵に止まりパー。
ねこさんもドラが同じく左ラフから、サードをピン下3mにつけバーディー。
ランチ休憩で回復された模様。
11番164ヤードショート、6Uはグリーンを捉えパー。
ねこさん、連続バーディー逃しのパー。
12番312ヤード狭いミドル、ドライバーはフェアウェー右サイド。
106ヤードGWはグリーンに着弾するも、戻ってカラー。
ノリスパターはカップを僅かに外れ2歩オーバー。
返しを入れてパー。
ねこさんは右ラフの傾斜地から上手くのっけてバーディー、実力を出してきました。
13番397ヤードミドル、1Wはワンタッチしながらフェアウェー左サイドへ。
190ヤード上り、3Wはナイスドローだが惜しくも右木の枝に当たる。
50ヤード上りアプローチはピンを10歩オーバーしボギー。
ねこさんもドラ右サイドからボギー、このホールは難しい。
14番419ヤード、ドライバーはナイスでフェアウェーセンターへ。
195ヤード4Uでピン下6歩にナイスオン。
バーディーパットはまたも淵でパー・・・今日はあと一転がりに泣く。
ねこさんは左ワンペナ方向からボギー。
15番372ヤード右ドッグアゲンストミドル、ドライバーは安全に左フェアウェー。
180ヤードのアゲ、5Wは右サブグリーン方向でボギー。
ねこさんはセカンドピン上4m、バーディーパットは決まらずパー。
16番354ヤードアゲミドル、ドライバーはティーを高くし仮想18番の曲がらないハイボールで220ヤードショット。
138ヤードアゲ、8鉄は低い球でピン右10歩のカラー。
バーディーパットはフックし僅かに外れパー。
ねこさん仮想18番でユーティリティーショット、右ラフからのパー。
17番打ち上げロング、1Wは右フェアウェー。
左足上がりのライから左サイドの木と木の中間狙いで5WはフックしOB・・・死亡。
打ち直しは左ラフとフェアウェーの境界線、AWは枝に触れてショートしトリプル。
ねこさんはサードをピン傍につけ、3個目のバーディーはお見事。
18番220ヤードショート、ドライバーはプッシュし右バンカー。
バンカーショットは完璧でピン方向だが、傾斜で10歩下ってしまう。
観客が見守る中、10歩上りスライスを決めて嬉しいパーで拳を上げる。
41打、トータル84打は予選落ちでしょう。
ねこさんはユーティリティーショットがグリーン右手前のラフに当たり、悪ライへ。
アプローチがトップしダボでも37打・・・80打は予選通過でしょう。
ねこさんを中心に記念撮影をして結果を待ちます。
花屋は77打でプレーし3位タイの好成績、天狗の鼻はどこまでも伸びそう。
ぶつかると折れそうなので、暫く近づけないな。
カットラインは82打のマッチング、17番のOBが無ければと悔やまれる。
一応補欠枠には入りました。
千葉よみうり、狭いホールが多くワンペナだらけ。
打ち下ろしや打ち上げも多く、ややトリッキー。
目土していないディボットの多さに気が遠くなる。
唯一の合格点はグリーンで、滑らかで楽しめる。
本物のよみうりに似せた18番ショートが強烈に印象に残る。
パブリック競技でのみお世話になるコースかな。
掲載日:2024年6月28日