4月研修会の中で4回目のスコア取りです。
ホームコースは今回が最後、次回からは木更津に舞台を移します。
気温25度を超え、初夏の陽気です。
風があるので、幾分過ごしやすい。
西 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5 | 5 | 4 | 4 | 3 | 4 | 4 | 3 | 4 | 36 | |
K師匠 | 5 | 5 | 6 | 4 | 4 | 5 | 5 | 4 | 4 | 42 |
まっちゃん | 5 | 6 | 4 | 5 | 3 | 6 | 5 | 4 | 6 | 44 |
FW | 〇 | 〇 | 〇 | ← | ↓ | 〇 | 〇 | ↓ | ← | 5H |
PT | 2 | 2 | 2 | 2 | 1 | 3 | 3 | 2 | 3 | 20 |
1番481ヤードロング、1Wは当たり悪くフェアウェー右サイド。
4Uで前進、120ヤードPWで奥ピン右4歩につけた。
下りフックのバーディーパットは決まらず。
2番502ヤードアゲンストロング、1Wは左フェアウェーのグッドポジション。
セカンドは5Wで前進。
サード上り80ヤード、AWは一本木に当たり左サブグリーン方向へ。
30ヤードのアプローチは10歩オーバーし、ボギー。
3番282ヤードミドル、7鉄はフェアウェー右サイド。
池越え左足下がり120ヤード、9鉄はピン右上10歩。
下りバーディーパットは重く、ショートするもパー。
4番348ヤードアゲンストミドル、5Wで左ラフ。
残り170ヤード、5Uはグリーン奥の深いラフ。
SWで上手く出してピン下3歩につけるも、パーパット重くてショート。
5番185ヤードアゲンストショート、4Uは風におされ手前ラフ。
SWで1歩に寄せ、パーを拾う。
6番404ヤードアゲンストミドル、1Wはフェアウェー右サイド。
ピン手前の152ヤードを7鉄で花道狙い、花道に着弾するもなぜか左キックしバンカー。
砂の薄いバンカーショットは15歩オーバーし、ダボ。
7番425ヤードミドル、1Wは当たり悪いが左フェアウェー。
200ヤードアゲ、5Wは奥ピンに対し手前25歩。
バーディーパットは5歩ショートしボギー・・・グリーン重すぎてつまらない。
8番182ヤードアゲンストショート、4Uは良い当たりだが風で失速しバンカー。
砂が無いバンカーショットは奥ピンに対し、手前2歩。
入れたい上りパーパット、グリーンの重さがチラつきパンチ入って左に外す。
9番349ヤードミドル、1Wは左ラフ。
奥ピンでセカンド152ヤードアゲ、6Uでコンパクトに打つも当たり良すぎて奥のラフ。
逆目ラフからのアプはポッコンしてショート。
下り7歩のパーパット、重たくて2歩ショートし、ボギーパット外れダボ・・・帰りたい。
ハンデ4のK師匠、今日はスイングが乱れ42打。
本当に転がらないグリーン、刈り方を間違えたか?
ランチは新作のタレカツ丼、美味しいし量も少な目で丁度良い。
東 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5 | 4 | 4 | 3 | 4 | 5 | 4 | 3 | 4 | 36 | |
K師匠 | 5 | 4 | 5 | 3 | 5 | 5 | 4 | 5 | 4 | 40 |
まっちゃん | 5 | 5 | 4 | 4 | 4 | 5 | 4 | 3 | 4 | 38 |
FW | 〇 | ← | 〇 | → | 〇 | 〇 | ← | ● | → | 4H |
PT | 2 | 2 | 1 | 2 | 1 | 2 | 2 | 2 | 1 | 15 |
1番523ヤードロング、1Wは無難にセンター返し。
3Wは当たり悪くフェアウェー右サイド。
120ヤード上り、9鉄はピン右4歩。
バーディーパットは外れたが、東は通常のグリーンスピードで良かった。
2番388ヤード、1Wは左ラフ。
160ヤード上り、5Uは手前ピンの左奥へ。
下りスライス12歩がカップに寄り、楽々パー。
3番400ヤードミドル、1Wは左傾斜に当たってフェアウェーだが距離が残る。
6Uで花道にレイアップ。
50ヤード上りを、SWでピン左5歩。
難しい上りスライス、神パター炸裂しパー。
4番170ヤードアゲンストショート、5Uは右プッシュ。
アプはピンを7歩オーバーし、ボギー。
5番397ヤードアゲンストミドル、1Wは左フェアウェー。
170ヤードアゲ、5Uが緩んで30歩ショート。
SWでピン下2歩につけ、パーセーブ。
6番512ヤードロング、1Wはフェアウェー。
左足あがりのセカンド5Wは低い弾道で前進。
グリーン右上の激ピンに対し上り160ヤード、6Uでスーパーショットしピン上3歩。
激下りはソロリと打ち、カップの淵に送りバントしパー。
7番394ヤードミドル、1Wはカート道右のラフ。
残り170ヤード上りで手前ピン、6Uフルショットでピン左6歩。
2パットで無難なパー。
8番172ヤード打ち上げショート、4Uはピン右上6歩。
下りバーディーパットは右淵で止まり、残念パー。
キム師匠が右の大木に当て、3パットダボとなり10オーバーでスコアが並んだ。
リーダーズボードによると、10オーバーで耐えればお互いグロス5位入賞に絡むかどうか。
9番413ヤードミドル、1Wは右にプッシュしカート道横へ。
木の下を7鉄で前進、上り110ヤードが残る。
PWが切れてピン右下2歩・・・気持ちいいー。
キム師匠は左の傾斜地から花道に運び、アプをピン上3歩につける。
入賞を目指し激下りのパーパットを決めてくるキム師匠、パターの達人だ。
まっちゃんのパーパットが決まれば、マッチングでキム師匠の上に来る。
プレッシャーの中しっかりヒットし、値千金のパー。
研修会の結果はマッチングでまっちゃん4位入賞、キム師匠は圏外の6位となる。
倶楽部対抗のBチーム成績、最下位脱出し5位浮上。
木更津でのラスト2試合、良いゴルフをして4位補欠狙いですな。
掲載日:2024年5月1日