15位タイでギリ予選通過したスクラッチ選手権の決勝です。
少しでも順位を上げられるよう、頑張るのみ。
今日は加賀屋ブログ読者でモッチーと同じ会社のK先輩が同組です。
西 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5 | 5 | 4 | 4 | 3 | 4 | 4 | 3 | 4 | 36 | |
K先輩 | 6 | 7 | 4 | 5 | 4 | 6 | 3 | 6 | 3 | 44 |
まっちゃん | 6 | 4 | 4 | 4 | 3 | 4 | 5 | 5 | 5 | 40 |
FW | ← | ← | 〇 | 〇 | ↓ | 〇 | ← | ↓ | ← | 3H |
PT | 2 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 2 | 2 | 1 | 11 |
1番481ヤードロング、1Wは安全に左ラフ。
5Uで前進し残り120ヤード、PWはピン方向だが風に負けてショート。
寄らず入らずボギー。
2番502ヤードロング、1Wは左ラフ。
セカンドは5Wで前進。
サード上り80ヤード、AWはピン左下3歩につく。
真っすぐしっかりパットしてバーディー。
3番282ヤードミドル、7鉄は左ラフ。
池越え左足下がり110ヤード、PWは止まらず奥のカラーへ。
12歩をノリスパターで1歩に寄せてパー。
K先輩も同じ様な所から2パットでパー。
4番348ヤードアゲンストミドル、5Wでフェアウェー。
残り170ヤード、5Uはグリーン右の花道。
20ヤードのアプローチはショートしカラー。
先に打ったK先輩のラインを参考に、4歩上りのノリスパターを決めてパー。
5番200ヤードアゲンストショート、5Wグッドショットも風におされ手前カラー。
20歩のノリスパターは5歩ショートしてしまう。
上りパーパットをしっかり決めて拳を握る。
6番404ヤードアゲンストミドル、1Wはフェアウェー右。
セカンド200ヤードは5WのCYグリーン狙いでナイスオン。
アプローチは手前4歩だが、上りしっかり打ちパーを拾う・・・パターが神。
7番425ヤードミドル、1Wは左ラフ。
6Uで前進しバンカー越えの40ヤード。
SWを開いてロブし、ピン上3歩につけ心の中でガッツポーズ。
下りパーパットは右によれた。
K先輩は20ヤードのアプを2バウンドでチップインバーディー、大歓声があがる。
8番182ヤードショート、4Uは加減してしまい手前バンカー。
砂が無いバンカーショットは奥のカラー。
寄らず入らずダボ。
9番349ヤードミドル、1Wは左ラフ。
奥ピンでセカンド130ヤードは9鉄の距離だが、オーバーするイメージしかない。
手前狙いでPWに持ち替えると、裏目に出て右サブグリーンへ。
アプは止まらず奥ラフへ転がり、ボギーがやっとの40打。
K先輩はセカンドピンの根元につけてタップインバーディー・・・スゲー。
東 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5 | 4 | 4 | 3 | 4 | 5 | 4 | 3 | 4 | 36 | |
K先輩 | 6 | 6 | 6 | 4 | 5 | 6 | 6 | 4 | 5 | 48 |
まっちゃん | 9 | 4 | 5 | 3 | 4 | 7 | 4 | 3 | 5 | 44 |
FW | ← | 〇 | → | ↓ | → | 〇 | 〇 | → | ← | 3H |
PT | 3 | 1 | 2 | 1 | 1 | 2 | 2 | 1 | 2 | 15 |
1番523ヤードロング、1Wは左斜面に当たりカート道付近。
セカンド前下がり5Uで前進。
サードは180ヤード上りで一本木がある。
5Wでサブグリーン狙いだが、カート道に当たり跳ねて山裾へ・・・ガビーン。
脱出し、チャックりし、3パットして9打・・・死んだ。
2番388ヤード、1Wは無難にフェアウェー。
やや左足下がりの165ヤード、5Uは奥のラフへ。
アプは止まらずピン下3歩だが、神パターでパーセーブ。
3番400ヤードミドル、1Wは右崖下方向・・・木に当たったのか戻ってきてラフ。
セカンドは3Wでサブグリーン狙い、手前花道に止まる。
奥の激ピンに対しアプは手前4歩、神パター決まらずボギー。
4番170ヤードアゲンストショート、5Uは風に押され手前カラー。
15歩のノリスパターはピン下3歩、神パターでパー。
5番397ヤードミドル、1Wはフォローに乗って右のラフ。
残り120ヤードだが前方の枝が邪魔、7鉄で低く花道へ出す。
55ヤードのアプ、PWはピンに一直線でガチャン・・・入った?
カップに3分の1顔を出した状態で止まっていた、惜しいパー。
6番512ヤードロング、1Wはフェアウェー。
左足あがりのセカンド5Wはゴロゴロと最後の一転がりで左崖下転落。
このボールが何故か見つからずロスト。
打ち直してから、気合でダボに収める。
7番394ヤードミドル、1Wはフェアウェーセンター。
残り170ヤード上りアゲ、5Uは奥ピンの左12歩。
2パットで無難なパー。
8番172ヤード打ち上げショート、4Uは右ラフへ。
アプは少し手前で止まる。
4歩の距離で3カップフックする難ライン、神パターが炸裂しパーセーブ。
9番413ヤードミドル、1Wはフックし左ラフへ。
190ヤード上り、5Wは左手前バンカー。
バンカーショットはピン右4歩。
神パターを期待するもブレーキがかかり、ボギーの44打。
スタートの大叩きから良く耐えた。
結果は11位タイ。
寄せワン8回、パターが入ると楽しいものです。
優勝はクラチャンが5連覇。
盟友モッチーは78打のナイスラウンドで5位に入った、やるね。
掲載日:2024年4月22日