今年は千葉県アマ京葉で予選落ちしており、もう後がありません。
カメリアで苦手なインを攻略し、ギリギリ通過したい。
アースモンダミンの後でフェアウェー狭く、フェアウェーキープが重要ですな。
バックティーからグリーンは9フィート。
イン | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4 | 4 | 4 | 3 | 5 | 3 | 4 | 4 | 5 | 36 | |
まっちゃん | 4 | 4 | 4 | 3 | 5 | 3 | 3 | 5 | 5 | 36 |
FW | ← | 〇 | 〇 | ● | ← | ● | 〇 | 〇 | 〇 | 5H |
PT | 1 | 1 | 2 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 | 2 | 14 |
10番417ヤードフェアウェー狭いミドル、1Wは安全に打ったが左ラフに転がってしまう。
スッポリ埋まったラフから5Wで右バンカー手前。
20ヤードSWでピン左2歩につけ、パーセーブはナイス。
11番432ヤード上りミドル、1WはSキャディーの指示通り右フェアウェー。
220ヤード3Wでグリーン左手前ラフ。
23ヤードSWでピン下2歩につけパーセーブ。
12番383ヤードミドル、1Wは左フェアウェー。
160ヤード6Uでピン右10歩につけ、楽々パー。
13番188ヤード、5Wはピン右19歩。
ファーストパットが3歩ショートするも、パーパットしっかり決めてパー。
14番544ヤードロング、1Wスイング中にグリップが動きダフリトップで左ラフへ。
セカンド5Wはフックして左傾斜地へ。
サードは前下がり170ヤード、5Uで正面のバンカーで良いと考え打つ。
低くでてバンカー手前で跳ね、バンカー淵の傾斜でピン方向に転がるラッキーショット。
9歩の下りバーディーパットは外れるも、幸運なパー。
15番173ヤードショート、ピンは左目でバンカーの上ギリギリに切られている。
6Uドローで右花道狙い、ワンクッションして左に跳ねピン右3歩にオン。
同伴者からなるほどと感心された。
下りが入る3歩のフックライン、Sキャディーは右にボール1個外し。
目標に打てたがカップギリギリで止まってしまいパー・・・悔しい。
16番382ヤード、1Wは右バンカー手前のフェアウェー。
ピン奥180ヤード上り、4Uはナイスドローでピン下2歩についた。
同伴者からはボールにリモコンついています?と驚かれた。
上り2歩は流石に入ってバーディー、ん?1アンダーだ。
17番347ヤード短いミドル、1Wはフェアウェー。
125ヤードPWは当たり悪く、ショートし左ラフ。
アプもミスしてショートしボギー・・・下手だ。
18番特設グリーン462ヤード短いロング、1Wはフェアウェー。
6Uでレイアップし、90ヤードAWでピン右10歩は。
特設グリーンは重いとSキャディーに教えて貰い、タッチを合わせてパー。
36打は上出来すぎる。
インのベストスコアの模様。
ランチタイムは短いのでおつまみセットB。
アウト | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5 | 4 | 4 | 3 | 4 | 4 | 4 | 5 | 3 | 36 | |
まっちゃん | 6 | 4 | 5 | 3 | 6 | 6 | 4 | 5 | 3 | 42 |
FW | 〇 | 〇 | 〇 | ● | 〇 | ← | 〇 | ← | ● | 5H |
PT | 3 | 2 | 2 | 2 | 1 | 3 | 2 | 1 | 2 | 18 |
1番570ヤードロング、1Wはフェアウェー。
5Wで前進し、サード175ヤード5Uは右に出て右端にのった。
22歩のロングパットは右に出て3歩の距離が残る。
フックラインのパーパットが入らず、あっさりボギー。
2番324ヤード短いミドル、1Wはフェアウェーだが木の後ろ。
木の枝の下からGWはトップしピン右14歩、寄せてパー。
3番425ヤード上りミドル、1Wはフェアウェーだが上り210ヤード残る。
3Wは強く入り左バンカーへ。
バンカーショットが薄く入りピン奥へ着弾、ボギーがやっと。
4番158ヤードショート、7鉄はピン方向に飛んで5歩オーバー。
下りバーディーパットは淵に止まる。
5番328ヤードミドル、1Wはフェアウェー。
110ヤードバンカー越えピン近、テークバックで体が動いてしまいトップしバンカー。
均されておらずボールの後ろが盛り上がっている、1度で脱出できずダボ。
6番465ヤード最長ミドル、1Wは力んで左ラフ。
深いラフから6Uは距離がでない。
170ヤード上り5Uでのせ、パーパットがカップ左1.5歩へ。
イージーな返しパットがなぜか左に抜けてしまいダボ・・・落胆。
連続ダボはまずい、予選通過の為に引き締める。
7番308ヤードミドル、1Wはフェアウェーで105ヤード残る。
5番でトップしたGW、ここは慎重に操りピン右10歩。
バーディーパットは真っすぐ打つも、少しスライスしてパー。
8番520ヤードロング、1Wは左ラフ。
セカンド5Wは下をくぐり、テンプラで左木の下。
サード5Uで右バンカー方向に低く出すと、バンカー手前ラフに止まる。
全集中の32ヤードアプは、3歩ショート。
上り3歩を全力で入れてパー。
9番189ヤード池越えショート、先に打った方がグリーン左の安全な所にのせた。
それを参考に、まっちゃん4Uで同じラインに安全にのせる。
15歩のバーディーパットは2歩オーバー。
下り2歩、慎重に転がしてカップインさせてパー。
42打、トータル78打は最高の結果。
カットラインは80打のマッチングで33名が通過。
過去最高の17位でした。
決勝は新袖、苦手コースですが頑張りましょう。
カメリアヒルズ、グリーンは非常に滑らかで高級感溢れています。
一部のフェアウェーが水不足で枯れていました。
大会特別料金16500円(昼別)はお得です。
掲載日:2023年9月8日