茂原のS石夫妻から、関東シニアの練習で全日本クラスのトップアマS氏と本千葉をプレーしたいとの事でセッティング。
アメフト選手だったS氏は体格に恵まれ、トップアマオーラに包まれております。
今日は関東シニアと同じ西→東ベントでプレー。
大寒波の影響で気温マイナス5度・・・7時半スタートは寒すぎる。
最近負けているS石夫妻に、まっちゃん&S氏チームでハーフごとのダブルスマッチ勝負。
最強パートナーの力をフルに使って、ジジババを泣かしてやりましょう。
西 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5 | 5 | 4 | 4 | 3 | 4 | 4 | 3 | 4 | 36 | |
S石パパ | 5 | 5 | 5 | 6 | 3 | 4 | 4 | 3 | 5 | 40 |
S石ママ | 6 | 5 | 6 | 4 | 4 | 6 | 4 | 3 | 5 | 43 |
S氏 | 5 | 5 | 4 | 5 | 3 | 5 | 6 | 4 | 5 | 42 |
まっちゃん | 6 | 6 | 4 | 6 | 4 | 4 | 5 | 4 | 6 | 45 |
マッチ | - | - | ○ | × | - | - | × | × | - | 2Dw |
1番2番はS氏のパター力で引き分けです。
3番ショート、凍結しています。
ママのユーティリティーは転がって池・・・氷の上を滑って向こう岸のバンカー到達。
しかしバンカーからミスを重ねダボで戦力外です。
まっちゃんチームは二人ともパーで1アップ。
4番ミドル、凍結しているグリーンに男性陣苦戦。
レディースティーからママがパーでイーブンに戻る。
7番ミドル、S氏バンカーショットが凍結グリーンを横断し反対のバンカーへ入りダボ。
まっちゃん下り25歩のバーディーパットが霜で5歩ショートし、3パットボギー。
仲良くパーのS夫妻に1ダウン。
残り2ホールかヤバいな。
8番182ヤードショート、凍結グリーンには誰ものりません。
アプローチ合戦でS石夫婦が仲良くパーで2ダウン、負けが確定。
またもやジジババにランチを御馳走する事に・・・悔しいが相手はダブルス慣れしている。
東 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5 | 4 | 4 | 3 | 4 | 5 | 4 | 3 | 4 | 36 | |
S石パパ | 7 | 7 | 5 | 3 | 4 | 6 | 4 | 4 | 4 | 44 |
S石ママ | 5 | 6 | 6 | 4 | 5 | 5 | 4 | 4 | 5 | 44 |
S氏 | 6 | 4 | 3 | 3 | 4 | 5 | 4 | 4 | 4 | 37 |
まっちゃん | 6 | 5 | 4 | 3 | 5 | 6 | 4 | 4 | 5 | 42 |
マッチ | × | ○ | ○ | - | - | - | - | - | - | 1Up |
1番ロング、男性陣が苦戦する中、ママがパーで1ダウン。
2番ミドル、S石チームが大苦戦、ママの悲鳴が聞こえニヤニヤする。
パパはアプローチチャックり地獄。
S氏がパーでイーブンに戻す。
3番ミドル、270ヤードのドライバーからピン上4mにのせたS氏、下りのバーディーパットを決めて1アップ・・・神様仏様S様ステキすぎ。
気温が上がりグリーンが止まるようになるとマッチは膠着状態となる。
結局S氏のバーディーが決勝点となり、後半勝利でケーキセットを御馳走になる。
最強助っ人におんぶに抱っこです。
ママとまっちゃんの個人戦は疲れの見えたママと大接戦。
8番終わって同スコア、絶対負けたくないとママ奮起。
9番ミドル、まっちゃんのドラはフェアウェーで残り185ヤードの上り。
4Uのフックボールはグリーン手前のエプロンへ。
ママはセカンドが難しいバンカーに入り苦戦。
まっちゃん25歩をノリスパターでカップ右上2歩につける。
ママは4mの上りボギーパット、根性でねじ込んできた・・・さすが負けず嫌い。
まっちゃんパーパット下りフック2歩、弱すぎてカップまで届かず2歩先へ転落。
緊張マックスの上りボギーパット、何とか沈めて引き分けたぞ。
上手な方々とのゴルフは楽しい。
関東シニアにてS氏とS石パパが本千葉予選通過できる事を祈ります。
掲載日:2023年1月31日