2023年の俱楽部対抗千葉県予選の会場が京葉に決まりました。
一度も行った事が無いので、チームメイトでハンデ3のキム師匠と偵察です。
気温は2度と寒いが、バックティー6533ヤードからプレーします。
メンバーさんは乗用カート使用、ビジターの我々のみ歩きプレーでした。
Tグリーン10.5フィート表示だが、練習グリーンは重すぎて意味が分からん。
イン | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4 | 4 | 4 | 3 | 4 | 5 | 3 | 4 | 5 | 36 | |
キム師匠 | 5 | 5 | 5 | 4 | 6 | 6 | 4 | 4 | 6 | 45 |
まっちゃん | 3 | 5 | 5 | 4 | 4 | 5 | 4 | 4 | 4 | 38 |
FW | ○ | ○ | ○ | ● | ○ | ← | ↓ | ○ | ○ | 6H |
PT | 1 | 1 | 2 | 3 | 1 | 2 | 2 | 1 | 1 | 14 |
10番432ヤードミドル、左バンカーが新設されフェアウェーは張替中。
1Wはフェアウェー、残り194ヤード地点。
4Uがナイスドローでピン右上12歩に止まった。
Iキャディーの読みは下りカップ3個フック、見事はまりバーディー発進でグータッチ。
パット名人キム師匠はショートパットが入らずボギー発進。
11番406ヤードミドル、1Wはフェアウェー164ヤード地点。
イメージ通り7鉄で手前から・・・全く止まらず奥へこぼれた。
SWでのアプは無難に寄せ・・・傾斜で戻されグリーン外・・・なんじゃこれ。
ノリスパターでピン上1歩に寄せて、何とかボギー。
12番387ヤード二又ミドル、右ルートを選択し1Wはフェアウェー右サイドは遠回りだ。
残り192ヤード、4Uでグリーン右端からナイスドローだがギリバンカーに捕まる。
フカフカバンカーはショートしボギー。
13番149ヤードショート、7鉄でカップ左6歩。
ファーストパットがショート、1.5歩のパーパット外しボギー・・・アホか。
14番414ヤード右ドッグミドル、1Wはフェアウェー201ヤード地点。
4UでTグリーンバンカー横の右ラフ、そこから寄せワン。
キム師匠はセカンド左バンカーイン、短いボギーパットが外れダボと苦戦。
15番482ヤード短めロング、1Wは左に出て木の下。
7鉄で転がし脱出。
残り150ヤードを7鉄で左目にのせパー。
キム師匠は1Wフェアウェーからセカンドチョロしてボギー・・・苦戦されている。
16番174ヤードショート、アゲており6Uはショートしエプロン。
16歩上りのノリスパター、5歩ショートしてボギー・・・だらしない。
17番375ヤードミドル、1Wフェアウェーで残り158ヤード地点。
7鉄で狙うも右にプッシュしてサブグリーン上の傾斜地。
前上がりのアプはカップ下4歩、このパーパットをねじ込む。
キム師匠は同じライン3歩のバーディーパット、僅かに右でパー・・・惜しい。
18番547ヤードロング、1Wはフェアウェー。
5Wで前進し残り176ヤード地点。
アゲンスト5Uでピン左11歩にのせる。
Iキャディーは左カップ淵、イメージより更に左に打ち出すもスライスしてカップイン。
ラッキーなバーディーでIキャディーと2度目のグータッチ。
1月の京葉で38打は出来過ぎだ。
キム師匠はグリーンのタッチが合わず45打。
アウト | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5 | 4 | 3 | 4 | 4 | 3 | 4 | 4 | 5 | 36 | |
キム師匠 | 7 | 6 | 2 | 4 | 6 | 3 | 4 | 5 | 7 | 44 |
まっちゃん | 6 | 5 | 4 | 6 | 5 | 7 | 6 | 6 | 6 | 51 |
FW | ○ | ○ | ↓ | → | ○ | ↓ | ← | → | ○ | 4H |
PT | 2 | 1 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 | 3 | 2 | 16 |
ランチの鳥蕎麦は流石に上手い・・・後半トリがでると困るけど。
1番542ヤードやや左ドッグロング、1Wはフェアウェー左サイド。
5Wは右に出て木の下へ・・・クラブ選択ミスだ。
サードはグリーンを狙えず、7鉄で左目に外しボギー。
2番345ヤードミドル、1Wはフェアウェーだが左足下がりの125ヤード地点。
PWは傾斜通りフックして左バンカーでボギー・・・3Wが正解か?
3番133ヤード打ち下ろし、9鉄が噛んで30ヤードショートしボギー。
キム師匠はピン左3歩にのせてバーディーは流石。
4番338ヤード短いミドル、左バンカーを警戒したら1W右プッシュで傾斜地。
勿論狙えずボギー・・・3Wが正解か?
5番409ヤードミドル、1Wはフェアウェー残り185ヤード地点。
4Uでグリーン左サイドに着弾するも止まらず左奥へオーバーしボギーがやっと。
6番132ヤードショート、9鉄でピン下のエプロンに着弾しべたピンか?
なぜがファーストバウンド右にキックしバンカー、しかも淵に張り付く。
アンプレしてバンカー内にドロップするも、砂が無い鉄板でホームラン。
アプローチはショートし7打を叩く・・・不運でトリ以上になってしまった。
7番384ヤードミドル、1Wは右の林。
グリーンが狙えないのでサブグリーン方向に4U・・・かなりフックし左の林へ。
木の隙間から9鉄で転がす・・・またも不運なキックでバンカーインしダボ。
運がない悪い流れだ。
8番317ヤード短いミドル、1Wはイマイチな当たりで右ラフ。
88ヤード打ち上げ、AWは緩んでショート、更に3パットでダボ・・・帰りたい。
9番536ヤードロング、1Wはライナーでフェアウェー。
4Uがフックして左林・・・何も上手くいかない。
PWで脱出・・・木に当たりティーグランド方向へ・・・死んだ。
残り180ヤードの池越え、5Uは気合でグリーンにのせた。
8歩の距離を2パットで51打・・・トータル89打は悔しい。
キム師匠も左サイドから3打目が池、ダボとなって同じく89打はお疲れ様でした。
京葉はレイアウトもグリーンも秀逸で、東京から近い街中の高級感あるコースでした。
会員権は400万以上で新規募集しております。
詰め込むコースでは無い代わりに年会費14万。
インは3391ヤードと距離も広さも申し分なく、ガンガン打てて気持ち良い。
アウトは3142ヤードで短く、落としどころが狭く起伏があり砲台グリーンが難しい。
今回アウトで叩いた原因は、インと同じ強気の攻め方をしてしまった事かな。
試合でグリーンが高速化すると、難コースになりそう。
またチャレンジしたいと思う素晴らしいコースでした。
掲載日:2023年1月27日