花屋のオッチャンがお盆に毎年企画する、1日2ラウンドプレーに参加しました。
朝イチで印旛コース、10時15分から泉カントリー倶楽部との事。
泉?総武の隣にあるが全く縁が無かったコースで、少し楽しみ。
イースト | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5 | 4 | 3 | 4 | 4 | 3 | 4 | 4 | 5 | 36 | |
花屋 | 6 | 5 | 3 | 6 | 5 | 6 | 4 | 3 | 4 | 42 |
まっちゃん | 6 | 5 | 3 | 4 | 4 | 3 | 5 | 4 | 5 | 39 |
FW | → | ← | ● | ← | ○ | ● | ○ | ○ | ○ | 4H |
PT | 1 | 2 | 2 | 1 | 1 | 2 | 2 | 2 | 2 | 15 |
台風のような強風のお陰で、暑さも2ラウンド目の疲れも感じません。
進行はノロノロの模様、バックティー使用でBグリーン。
1番短いロング447ヤード、風が無ければ大サービスな感じ、兎に角広々しています。
1Wが右ラフで、パーオンできずボギー・・・下手だ。
花屋も右ラフから仲良くボギー・・・下手だ。
2番389ヤードミドルもお互いボギー・・・イメージより難しい。
3番202ヤード長いショート、5Wでグリーンを捉えパー。
花屋は手前バンカーから、砂イチパー。
このホールで泉の難易度の高さを理解。
4番383ヤードミドル、1Wは左ラフでセカンドレイアップし90ヤードから寄せワンパー。
花屋は左の谷に落とし、ダボで2打リード・・・曲げると厳しいな。
5番361ヤード池越えミドル、1Wフェアウェーから6鉄のらずも寄せワンパー。
花屋ボギーで3打リード
6番171ヤード池越えショート、4Uでグリーンを捉えパー。
花屋は池ポチャでトリプル・・・6打差・・・勝ったな。
7番420ヤードミドル、1Wフェアウェーだが距離が残る。
セカンド5Wで前進し寄らず入らずボギー。
花屋の1Wは左OBゾーン・・・暫定球も同じ方向だがこれは傾斜で落ちてきた。
花屋の1球目も傾斜を下ってセーフ・・・傾斜ショットをぶっ飛ばし寄せワンを拾う。
さすがのパワーゴルフで5打差に詰まる。
8番354ヤードミドル、1Wはフェアウェー、8鉄でのせてパー。
花屋は1W右ラフ、そこからセカンドがピン傍バーディーで4打差に詰まる。
9番469ヤードロング、1Wはフェアウェー。
2打目は池越え、4Uで前進し、楽々パー。
花屋はセカンド更に攻めて連続バーディー、39打対42打で3打差リードの折り返し。
ランチは豚の生姜焼きをオーダー、ゴルフ場の生姜焼きを初めて美味しいと思った。
東 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5 | 3 | 4 | 4 | 4 | 3 | 4 | 4 | 5 | 36 | |
花屋 | 9 | 4 | 4 | 5 | 5 | 4 | 5 | 7 | 5 | 48 |
まっちゃん | 6 | 3 | 7 | 4 | 5 | 5 | 5 | 4 | 5 | 44 |
FW | 〇 | ● | ← | 〇 | 〇 | ↓ | → | → | 〇 | 4H |
PT | 2 | 1 | 3 | 2 | 2 | 3 | 2 | 1 | 2 | 18 |
東1番516ヤードロングで大事件発生。
連続バーディーからのランチ後、花屋ドライバーがショボい当たりで右のOBゾーンへ・・・ヘナちょこすぎる。
打ち直しても精彩を欠き、9打・・・ご愁傷様です。
まっちゃんボギーで6打差リード・・・笑うなと花屋からクレーム。
東2番130ヤードショート、9鉄ミスるも寄せワンパー。
花屋は立ち直れずボギーで7打差。
東3番406ヤードミドル、1Wが左へ飛び出し手前の木に当たる。
4オン3パットのトリプル・・・気が抜けている。
花屋はパーで4打差に縮まる。
東4番422ヤードミドル、1Wフェアウェーだがアゲており残り210ヤード。
必死の3Wで180ヤードがやっと、30ヤード地点から寄せワンパー。
花屋はボギーで5打差。
東5番366ヤードミドル、1Wはフェアウェー。
セカンド145ヤード池越え、7鉄ミスでボギー。
花屋もボギー。
東6番145ヤードショート、7鉄がショート、アプローチから3パットのダボ。
花屋は短いパーパットを外してボギーで4打差。
東7番376ヤードミドル、花屋は左の林に打ち込みボギー。
まっちゃんは右ラフから100ヤード強烈アゲ、8鉄で転がすもグリーンオーバーしボギー。
東8番349ヤード二又ミドル、花屋のドラは真ん中の木に張り付いた・・・運が悪い。
アンプレで30ヤード後方に下がり、3打目を放つも木に当たってトリプル。
まっちゃん1Wはショボい当たりで右ラフ。
セカンド4Uはバンカーに入れ、砂イチパーで7打差。
東9番525ヤードロング、花屋はバーディー取って89打を目指す。
3オンから下り6歩のバーディーパットが僅かに外れ、花屋は崩れ落ちた。
お互いパーで44打対48打。
花屋はトータル90打となり、うなだれる。
泉カントリー倶楽部は住友グループが鷹之台を目指して作った高級接待コース。
池やバンカーやOBで戦略性を高めた、面白いレイアウト。
芝の状態もまずまずで、広々した印象。
そして食事が美味しい。
法人会員権中心で個人会員権は売買されていない。
クラブ競技もハンデキャップも無く、KGAにも参加していない隠れた名門でした。
花屋はリベンジでまた来たいそうです。
平日はビジターが多く、海の家みたいな恰好の方が多い。
プレーに時間がかかる初心者が、気軽にプレーできるコースです。
掲載日:2022年8月24日