クラブ選手権の予選です。
決勝は本千葉では唯一のマッチプレー競技なので、予選通過したい。
天候は晴れたり曇ったり、風も無く絶好のゴルフコンディション。
36名参加で16名が決勝進出となります。
西 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5 | 5 | 4 | 4 | 3 | 4 | 4 | 3 | 4 | 36 | |
まっちゃん | 5 | 6 | 3 | 4 | 4 | 5 | 5 | 3 | 4 | 39 |
FW | ← | → | ○ | ← | ↑ | ← | ← | ↑ | ○ | 2H |
PT | 2 | 2 | 1 | 1 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 | 14 |
3番282ヤード打ち下ろし短いミドル、8鉄で平らな場所に置きます。
残り145ヤード、7鉄がグッドでピンに絡みます。
2歩を慎重に沈めバーディー、勢いがつきます。
西はダボの無い安全なゴルフで39打、幸先の良い出だしで6位。
東 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5 | 4 | 4 | 3 | 4 | 5 | 4 | 3 | 4 | 36 | |
まっちゃん | 5 | 4 | 5 | 4 | 5 | 6 | 4 | 4 | 6 | 43 |
FW | → | ← | 〇 | ↑ | 〇 | 〇 | 〇 | ↑ | ← | 4H |
PT | 2 | 1 | 2 | 2 | 1 | 2 | 1 | 2 | 1 | 14 |
アーメンコーナー東1番2番3番をワンオーバーで通過できました。
9番413ヤード打ち下ろしミドル、右のOBを警戒して左の山に打ち込みラフで止まる。
かなりの前下がりで脱出に2打を要しダボ、合計43打で18ホール消化して現在7位。
中 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4 | 3 | 4 | 4 | 3 | 5 | 5 | 4 | 4 | 36 | |
まっちゃん | 5 | 3 | 4 | 4 | 3 | 6 | 7 | 5 | 4 | 41 |
FW | ← | ● | 〇 | 〇 | ↓ | 〇 | 〇 | ← | ← | 4H |
PT | 2 | 2 | 2 | 2 | 1 | 2 | 4 | 1 | 1 | 17 |
7番489ヤードロング、1Wはグッドドローでフェアウェー。
傾斜地から4Uで前進し、残り104ヤード。
PWは飛びすぎてグリーン奥に着弾。
下りの15歩バーディーパットは大オーバー。
5歩上りのパーパット、今度はショート。
1.5歩のボギーパットが外れ4パットダボで天を仰ぐ。
8番331ヤードミドルは1W左の谷に落としピンチ。
谷を脱出しての3打目は135ヤード上り、8鉄は一本木の葉に触れてショートしバンカー。
バンカーショットはピン奥、このボギーパットを根性でねじ込む。
9番322ヤード打ち下ろしミドル、1Wはグッドだがダイレクトにフェアウェーバンカー。
残り100ヤード上り、PWでグリーン奥のカラー。
ノリスパターで寄せて楽々パーで41打。
合計123打は9位、カットラインは129打でした。
満足行く27ホールで来週の組み合わせが決まるのを待ちます。
マッチ1回戦の相手はグランドシニアです。
勝利すると2回戦でクラチャンと当たる死の組でした。
まずはマッチプレーを楽しみます。
掲載日:2022年6月9日