研修会のかけもち入会は出来ない。
このように認識していましたが、条件付きで可能でした。
今年は本千葉研修会をメインに、総武研修会に7年ぶり再入会を認めて頂きました。
総武は男子研修会、女子練成会とも人数もレベルも大幅にアップしております。
当時は無かった厳しいルールも出来ていました。
男子研修会ルール
①ハンデ8以下
②年会費1万5千円・参加費2千円
③グロス18ホール90打・27ホール135打以上罰金千円と次回出場停止(今年は解錠)
④ネット18ホール81打・27ホール121打以上は1打罰金5百円(上限千円)
⑤ベスグロ8千円、優勝1万2千円、準優勝8千円、3位5千円、4位・5位4千円、ベストネット8千円、飛賞2千円(商品券)
チャンピオンティー高麗7149ヤード、今回はハンデ順の出走なので最終組となりました。
お陰でグリーンは凍結していない模様。
ハンデ8なのでグロス88打ならば罰金を免れるようです。
東 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5 | 4 | 3 | 4 | 4 | 3 | 4 | 5 | 4 | 36 | |
まっちゃん | 6 | 5 | 3 | 4 | 5 | 4 | 7 | 6 | 4 | 44 |
FW | 〇 | 〇 | ↓ | ← | 〇 | ← | → | ← | → | 3H |
PT | 2 | 2 | 1 | 2 | 1 | 2 | 3 | 2 | 1 | 16 |
前半ショットは物凄く良かったが、転がる高麗に苦戦しショートパットを外しまくる。
7番452ヤードふたまた最長ロング、1W力んで右ラフにショボい当たり。
4Uもショボい当たりで前進。
残り90ヤードAWを軽く打つとショートしグリーンに届かない・・・アゲか!
ノリスパターはかなりオーバー。
ボギーパットがショート、1歩の下りを外してトリプル・・・速い高麗怖いな。
9番393ヤードミドル、1Wはショボい当たりで右ラフ。
残り195ヤード5Wでカラーまで運び、ノリスパターで寄せパー必死の44打。
中 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5 | 4 | 4 | 3 | 4 | 4 | 3 | 5 | 4 | 36 | |
まっちゃん | 6 | 7 | 5 | 5 | 5 | 4 | 3 | 5 | 4 | 44 |
FW | ○ | → | ○ | ↓ | ← | ← | ● | ← | 〇 | 3H |
PT | 3 | 2 | 2 | 2 | 2 | 1 | 2 | 1 | 1 | 16 |
11番402ヤードふたまたミドル、右グリーンなので1W右サイドを狙ったら右の枝。
林から7鉄で転がすと、転がりすぎて中央の林インしトリプル・・・ジャッジミス。
13番181ヤードショート、3Uが右の木に当たり後ろに戻ってきた。
林からバンカーに出すのがやっとでダボ。
このままでは90オーバー罰金となる。
15番394ヤードふたまたミドル、1Wは力んで左の傾斜地。
残り195ヤード5Wはピン方向で歓声があがる・・・奥のカラーで止まり良いパー。
これで波に乗って4連続パーで中44打、トータル88打。
罰金をギリギリ回避しました。
ベスグロは74打、まっちゃんネット20位で飛賞2千円獲得。
総武コースはPGMに買収され、メンテナンスは飛躍的に向上、会員権相場も上昇。
競技志向のアクティブメンバーが集まり、活気ありすぎです。
研修会スタート枠も12組48名が満員だそうで、入会基準ハンデ6に変更されると噂されておりました。
クビにならないように励みます。
掲載日:2022年2月3日