第2試合は先週より更に強い7mの風、厳しいコンディションとなりました。 気温が二桁あるので体は楽ですね。 今日も泥仕合の我慢大会となりそうなので、先週ダメだったパターを頑張ります。
西 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5 | 5 | 4 | 4 | 3 | 4 | 4 | 3 | 4 | 36 | |
まっちゃん | 5 | 6 | 4 | 5 | 4 | 4 | 6 | 3 | 5 | 42 |
FW | → | ← | ← | 〇 | ↓ | 〇 | ← | ↑ | 〇 | 3H |
PT | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 2 | 1 | 1 | 13 |
先週とは別人のようにパターが入ります。
7番で2歩上りのボギーパットを左に外したのが唯一のミスパットでした。
42ストロークはまずまずの位置、予想通り風で皆さん苦戦しております。
お立ち台からのティーショットが多い東は更に盛り上がりそうな予感。
東 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5 | 4 | 4 | 3 | 4 | 5 | 4 | 3 | 4 | 36 | |
まっちゃん | 6 | 4 | 6 | 3 | 3 | 5 | 5 | 3 | 6 | 41 |
FW | 〇 | 〇 | → | → | ← | → | ← | ● | ← | 2H |
PT | 1 | 1 | 2 | 1 | 0 | 1 | 1 | 2 | 2 | 11 |
東コースは更に風を感じます。
ボールもぐんぐん風に持って行かれるので、ショートゲームで耐えるしかありません。
4番終わってワンパット3回と凌いでいると幸運が訪れます。
5番397ヤードミドルはモロアゲ。
ドライバー普通にフェアウェーセンターに打ちだすも、左に持って行かれラフ。
200ヤードも残って、強烈アゲンストで3Wを握りしめ、苦笑い。
3Wも左に曲がり平らな花道で、ピンまで20ヤード強。
SWは強めに入ったが、ピンセンターに当たりチップインバーディーで大歓声。
この瞬間リーダーズボードでBチームの単独2位に浮上。
8番175ヤード上りの強烈アゲンスト。
5Wは快心の一打となり、ピン右手前4歩。
バーディーパットは僅かに届かずパーですが、2位キープ。
9番413ヤードミドルはお立ち台からのアゲンスト。
右OBで左は山、風が体を揺らし緊張します。
あー最後の最後でミスショット、左山裾に力なく落下。
5Uでレイアップして、105ヤードのアゲンスト。
PWはオーバーし奥のバンカー・・・距離測定ミスか!
バンカーショットは完璧で下り傾斜ピンに向かいカップイン?・・・いや一筋ずれた。
入れれば2位タイとなる上り2.5歩のボギーパット・・・緊張からか少し開いてダボ。
悔しい3位転落。
強風の東コースで41回は全体でもトップタイでした。
後半は驚きの11パット。
先週の38パットから今週は24パットと、14打削減する事に成功。
やはりゴルフはパター力です。
2試合終わってBチーム6名中5位から4位に浮上。
4位ですと補欠なので、もうひとつ上をめざします。
掲載日:2021年3月16日