ゴルフ会員権の購入をお考えのお客様におすすめします

 今日から11月入り。いつも書いていますが、、、ホント年月が過ぎるのって、早いですね~。
 こう思うのもあと何年なのかは分かりませんが、生ある限り、それまでは精一杯何事にも全力投球で楽しく過ごしたいと思います。私の取り柄は元気なことといつでも全力投球していることだけだから。
 
 マエシンが大事にしていることがあります。
 それは、お世話になった方に報告連絡を欠かさないことです。
 
 昨晩は、縁のK.Kさんから御連絡がありました。「今日、玄海でプレーしてきました。ありがとうございました。同伴者も大変満喫されてました。おかげで顔が立ちました。」とのことでした。
 速やかに、私は、此度の労を取っていただいたOさんに連絡を入れて「ありがとうございました!」と連絡を入れました。  
 玄海は今、予約を取るのが大変なゴルフ場です。私も9月に行った折も大変苦労し、なんとか縁のH.Kさんの伝手のおかげでプレーが出来ました。当然ながら、プレー終了後、速やかに「楽しませていただきありがとうございました!」とH.Kさんに連絡を入れさせていただいています。
 
 このようなことは当然のことと思うのですが、時折、そうでない方もおられます。そういう方の予約はそれ以降は取らないようにしています。
 
 現在、各ゴルフ場がレシプロコースを増やしています。で、それらのコースが人気があるのは、それらのゴルフ場に行くのには本来はそこの会員さんに予約をお願いしなければならないのに、自身が入っているゴルフ場に頼むことでプレーが可能になるからです。
 現在、会員制倶楽部とは名ばかりで、誰でもインターネットなどで予約が取れるコースは多くあるのですが、誰もがプレーしたいと思う名門有名ゴルフ場はそう簡単に予約が出来ません。そこを入会俱楽部を通じてプレーできるというのは、ホント、ありがたいのであります。
 
 もう一つ大事にしていることがあります。
 
 自身の入会時にお世話になった推薦人さんへの礼儀礼節です。私は盆暮のご挨拶は欠かさずさせていただいています。
 
 これらの感覚、また、人の生きざまは人それぞれですが、私はお世話になったならその方への報告連絡は必ずすべき。そして、礼儀礼節って大事だと思いますね。
 
 私は小学校6年の時の隣のクラスの担当のM先生に年賀状を書いた折、年賀状がM先生から届きました。その文言で今もなお鮮明に覚えているのは「今の君のまま、これからも頑張りなさい!50年後を目指して!」でした。50年後って何かな~って思っていました。当時、M先生にもその意味を尋ねませんでした。で、今の私の年齢は丁度その頃になっています。
 私のこの50年の頑張りがどのようなものかはわかりません。が、恵まれた縁の皆様方とのふれあいで、楽しく生活が出来ていることは間違いがないので、これからもこのような生き方で、人の悪口を言うのではなく、逆に、常に感謝の気持ちを持ちながら毎日を過ごして生きたいと思っています。
 
 以上、独りごとでした。

 

掲載日:2024年11月1日